日本の教育をアップデートするAI EdTechベンチャー
150年間変わらない日本の教育をアップデートする
ここ数年のインターネットや人工知能といった革新的な技術の登場により、自動車や通信をはじめとする巨大産業では地殻変動が起きている。しかしながら、教育の現場を見ると、黒板を背にした一人の先生の話を何十人もの生徒が黙々と聞くといった、150年前と同じ風景が今日も広がっている。もちろん、形式だけではなく実社会で必要な知識やベーススキルも変化してきている。基礎学力にプラスして、実社会で活躍するにはプレゼンテーション能力やエンジニアリングなど多くの能力が必要となったのだ。世の中の変化に対して、教育だけが置き去りにされているのが現状だ。
AIが最適な教育プログラムを提供
そんな日本の教育をアップデートするために立ち上がったEdTechスタートアップが「atama plus」だ。子どもたちが今後の社会で活躍するためには、新しい能力を養う時間が必要だ。そのためには、まず基礎学力の習得時間を半減させ、余剰時間を生み出さなくてはならない。atama plusの提供する「atama+」は、生徒一人ひとりの「得意」「苦手」「伸び」「つまずき」「集中状態」「忘却度」など、あらゆる学習データを人工知能がリアルタイムに分析。世界に一つのオーダーメイドレッスンを作成し、必要な箇所を必要な量だけ学び、気がつけば基礎学力の習得が終わっているといった画期的なプロダクトだ。
各界のトップ企業から優秀なメンバーが集結
atama plusは、教育業界関係者からの注目を集め、大手教育事業者を中心に多くの企業と事業提携。2018年1月にDCMベンチャーズより5億円、2019年4月にはジャフコ、DCMベンチャーズより15億円の資金調達を行い、成長を加速させている。現在40名程度の規模感ながら、創業者の稲田氏をはじめ、数あるベンチャー企業の中でも優秀なメンバーが集まっている。
企業詳細情報
社名 | atama plus株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12さくら堀留ビル7F |
URL | https://www.atama.plus/ |
事業内容 | AI(人工知能)を活用したラーニングシステムの開発・販売 |
募集職種 |
・コンテンツプランナー
・コンテンツディレクター ・セールス ・事業開発 ・カスタマーサクセス ・エンジニア ・デザイナー |
社員数 | 45名(2019年7月時点) |
平均年齢 | |
経営理念ビジョン | 教育に、人に、社会に、 次の可能性を。 教育を新しくすること。それは、社会のまんなかを新しくすること。私たちは学びのあり方を進化させます。 学習を一人ひとり最適化し、「基礎学力」を最短で身につける。 そのぶん増える時間で、「社会でいきる力」を伸ばす。 それが私たちの目指すもの。自分の人生を生きる人を増やし、これからの社会をつくっていきます |
価値観・求める人物像 |
Wow students. 生徒が熱狂する学びを。 勉強をワクワクするもの、 自分からやりたいものに変え、 生徒一人ひとりの可能性を広げる。 私たちのあらゆる行動は、 ただ、そのためにあります。 <大切にしている3つの行動> ・Think beyond. 常識は、さておき。 「なぜ?」を突きつめ、「どうやって?」を変え、 今までにない価値を次々と生みます。 常に、当たり前の先へいきます。 ・Speak up. 話そう、とことん。 みんなでオープンな場を築きます。 ひとつの大きなチームとして意見をぶつけあい、 わかちあいます。 ・Love fun. 楽しくなくっちゃ。 仲間の多様性を楽しみ、 認めあい、刺激しあいます。 いつも遊び心を忘れず、 笑顔とユーモアの力を信じます。 |
経営者プロフィール | 代表取締役 稲田 大輔氏 2006年東京大学大学院情報理工学系研究科修了後、三井物産株式会社入社。海外EdTech企業執行役員、国内教育事業統括等を歴任後、2017年4月にatama plus株式会社を創業。 |